ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

オーガンジーやチュールに代表される透ける生地や、レースやガーゼなどの織り目、編み目の荒い素材は、通気性がよく見た目にも涼やかなので、春夏シーズンにはよく使われる素材です。優しい、ふんわりとしたデザインが多い印象ですが、素材の使い方によって、ドレッシーにみせたり、ナチュラルにみせたり、様々な雰囲気の作品にすることが可能です。加工がしやすいので、ハンドメイドにも向いていますよ。

公開日:2024年06月26日 09:00

レース糸で編んだシュシュは、玉編みと玉編みの間の透け感がとても涼し気☆ボリューミーなサイズですが、軽やかな印象です。フリルが少なめなので、甘くなりすぎず、お洋服にも合わせやすいですよ。腕に付けてもかわいいですね。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「玉編みでシュシュ♪」

方眼編みとポップコーン編みを組み合わせた、ワンハンドルバッグのレシピです。ポップコーン編みのポコポコと立体的な模様が、個性的でとてもステキですね☆開閉に使うボタンは、画像のように木製を合わせると、アンティークな雰囲気もあり、バッグがより引き立ちますよ。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「方眼とポップコーンのバッグ」

サテン生地とチュール生地を重ね合わせて作った、つまみ細工のブローチとピアスです。ブローチは大小の花をぎゅっとまとめてボリューミーに、ピアスはチェーンと組み合わせて耳元で揺れるデザインになっています。チュール生地が軽やかなので、上品で繊細な印象ですね☆

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「サテンとチュールのブローチ・ピアス」

チュール生地の中にビーズやスパンコールなどのカラフルなパーツを入れてリボンを作り、ヘアゴムに仕上げた作品です。チュール生地から透けて見えるパーツがポップで、遊び心があってとてもステキですね!お好みのパーツを選んで、オリジナルを作っていく過程も楽しめますよ。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「簡単可愛い!チュールでリボンのヘアゴム」

レースのリボンとシルクリボンで作った、つけ襟のレシピです。シルクリボンをくしゅくしゅとさせて、スパンコールとビーズを縫いとめたパーツは、単品でブローチとしてもお使いいただけます。繊細さとアンティークな雰囲気も漂う、おしゃれなデザインです。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「スパンコールブローチと付け襟」

柄布とチュール生地を組み合わせた、コサージュのレシピです。どちらの素材も切りっぱなしで使用できるので、簡単に作ることができますよ。柄布の裾から覗くチュールがおしゃれですね♪ヘアピンやヘアゴム、ブローチなどにアレンジしていただけます。レシピの完成サイズは直径10cmですが、お好みに合わせて作ってみてくださいね。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「フラワーコサージュ*」

リネン糸で編むバッグは、入れ口部分に丸や四角のモチーフが飾られた、印象的なデザインです。側面の編地はメッシュになっていて、軽やかで暑い季節のお出かけにピッタリ☆下部~底の部分は長編みで、強度があり、中身が透けにくいのもうれしいですね。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「モチーフメッシュバック」

グラシン紙を使った透けるラッピングのアイデアは、簡単にチャレンジできて、とてもおしゃれです。お菓子などと一緒に中に入れたレースペーパーが、高級感があってステキですね。プレゼントや、お土産・手作り品のおすそ分けにも活躍してくれるレシピです。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「グラシン紙の透けるお菓子袋」

テープ状にカットしたチュール生地で作った小さなポンポンを、ビーズと組み合わせてピアスやイヤリングに仕上げたレシピです。ふんわり軽やかで、夏のお出かけにピッタリ☆合わせるパーツや色によって、雰囲気も様々に変えることができます。何個も作って、右と左で異なるデザインのものを付けてもおしゃれですね!

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「チュールポンポンのピアス・イヤリング」

チュールやガーゼ生地、レースなどを組み合わせたヘアコームのレシピです。バランスを見ながらザクザクとフェルトの土台に縫いとめて作ります。白で統一していますが、画像のように、ポイントとしてパールビーズや色の異なる布を合わせると、ぐっとおしゃれな雰囲気に仕上がりますよ。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「ガーゼとレースのヘアアクセ」

シフォン生地で作る、ふんわり優しい雰囲気のリボンパーツのレシピです。ちょうちょのような丸いフォルムがかわいいですね☆ヘアゴムやヘアピン、ブローチなどにアレンジしてはいかがでしょうか?柔らかい生地やチュール生地でも作る事が出来ますよ。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「シフォンのリボン」

オーガンジー生地とチュール生地を重ねて作る、巾着のレシピです。少し中身が透けるのが、とても上品ですね☆ひもの通し口はリボンで作る仕様になっています。特別感があり、通気性もいいので、習い事の衣装などを入れるのにいかがでしょうか?モチベーションもあがりそうです♪

うさぎのボタンが主役のヘアゴムは、オーガンジー生地でリボンを作って土台にし、レースで飾っています。ボタンをそのまま使うより、ぐっと華やかになりますね!お子さんも喜びそうです☆ハギレでも作れるので、かわいいボタンを見つけたら作ってみませんか?

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「オーガンジーで作ったリボンのヘアゴム」

オーガンジーリボンとフープのパーツを使った、ひらひらフリルが揺れるピアスのレシピです。パールビーズなどと合わせると、より華やかになり、カジュアルからドレッシーなスタイルまで、幅広いシーンで活用できそうです。透け感があり軽やかなオーガンジーなら、画像のようなビビッドな色にも気軽に挑戦できますよ。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「ワイヤーフープのマーメードピアス」

付けるだけでまとめ髪がぐっとおしゃれになるポニーフック。こちらのオーガンジーリボンを使ったポニーフックは、100円ショップで販売されている材料だけで簡単に作れるので、一度ポニーフックを試してみたい方にもおススメです。レシピ動画で分かりやすく解説されていますよ。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「ふわふわリボンのポニーフック【100均2個だけ!】」

カラフルなチュール生地を組み合わせて作る、ポップなリボンモチーフのヘアゴムのレシピです。色だけでなく、異なる模様のチュール生地を使うと、よりデザイン性がアップしますよ。真ん中の部分はくるみボタンで、お好みの生地やリボンなどを重ねています。元気いっぱいな雰囲気です。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「リボンパイ ミニ」

オーガンジーのカットクロスで作る、ボリューミーなシュシュのレシピです。とても大きいですが、透け感があるのでふんわりしていてかわいいですよ。画像のように、柄の入った生地を使うのもいいですね。髪を結ばないときは、ブレスレットのように腕に付けてもステキです。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり」

2色のオーガンジーリボンを使って作る、バレッタのレシピです。リボンが重なるようにぎゅっとまとめると、グラデーションのようになって、上品で華やかなバレッタに仕上がりますよ。色の組み合わせによって、シックにも清楚にも、いろいろな雰囲気のバレッタが作れそうですね。

涼し気ふんわり☆透け素材のアイテムまとめ

「オーガンジー素材のバレッタ」


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2025 Atelier, Inc. All Rights Reserved.