トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>★Teddy Bear★ Beeちゃん

Copyright ©Teddybeads
このハンドメイド作品について
くまちゃんで蜂を作ったらかわいいかな~とみつばちハッチみたいな作品にしたくて考えました。
材料
作り方
-
- 1
-
テディベアの顔から作成をします。Teddy Bearの基本を参考にしてください。
-
- 2
-
スカートを履かせるので先に足を取り付けます。スカートは2重になっていますので下の段のスカートから編んでいきます。
下の段が編み終わったら、上のスカートを編みます。
-
- 3
-
手をつけます。
-
- 4
-
帽子、後ろの羽をつけて最後にヒマワリなどの飾りをバランスを見ながらつけていきます。
-
- 5
-
こちらは花の付け方とサイドストラップをつけた写真です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ひまわりは樹脂粘土で手作りしました。先に茶色の中心部分を作成してから周囲に花びらを付けていきます。型があるわけではないので不揃いですが、模様は針で付けています。待針よりも太めの布団針の方が作業がしやすいです。
「くま」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター