トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトパンチャー〈3本針〉で作る ハロウィンオーナメント

このハンドメイド作品について
フェルトパンチャー〈3本針〉で作るハロウィンオーナメント。窓辺に飾ったり、中にお菓子を入れてプレゼントしても♪
作り方
-
- 1
-
フエルトを型紙(2・3枚目にあります)に沿ってカットします。裏のフエルトは「ホビー」ピンキングで約5ミリ外側をカットします。
-
- 2
-
表のフェルトを図のように重ね、フェルトパンチャーでパンチングします。クラフトグローブを使うと細かい所もより安全にパンチングできます。C(キャンディ)はビーズをつけます。
-
- 3
-
表と裏のフェルトを合わせて、表のフェルトの約5ミリ内側を、とじ針を使って毛糸でステッチして合わせます。裏も見えてもきれいなように、確認しながらステッチします。
-
- 4
-
裏のフェルトの上部に紐やリボンを付けます。
-
- 5
-
お菓子を入れてプレゼントや壁に吊るし、オーナメントなどにしてお楽しみ下さい。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター