トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>エコマット
制作時間:1時間
このハンドメイド作品について
ハギレを好きな形に切って上から直線ミシンで縫うだけの簡単マット。家にあるタオル、ハギレが可愛く生まれ変わります☆
作り方
-
- 1
-
☆縫い始めと縫い終わりはすべて返し縫いをしましょう☆
タオルの厚くなっている周囲をカットする
-
- 2
-
半分に折って中表にした生地の上に(1)で切ったタオルも半分に折り、載せる
-
- 3
-
タオルから縫い代を取り、生地を切る
-
- 4
-
タオルの両端から2.5cmの所をミシンで縫う
-
- 5
-
縫い代を1cmに切りそろえる
-
- 6
-
返し口から生地を表にひっくり返し、形を整える
-
- 7
-
縫い代を折り込み、まち針でとめ、好きな形に切った布をスティックのりで貼る
-
- 8
-
上からミシンで1~1.5cm毎に縫えば出来上がり
「エコマット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター