トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>入園入学グッズ③(お弁当袋)

制作時間:6時間
このハンドメイド作品について
入園入学の時に必要な、レッスンバッグ、シューズケース、お弁当袋、
巾着などの袋物の作り方をご紹介!
もちろん、仕上げにKAWAG
出来上がりサイズ(持ち手・ひも部分は含まず)
●お弁当袋/横30cm(底部分18cm)×縦14.5cm×マチ12cm
作り方
-
- 1
-
図を参考に生地をカットして、印を入れます。
※この時、布はしをピンキングはさみやジグザグミシンで始末しておくと、仕上がりがきれいです。
※上図を参考に、生地を33×47cmにカットして、印を入れた後に、斜線部分を切りとるようにすると、わかりやすくておすすめです。
-
- 2
-
1.を中表に折り、わきのあきどまりから下を縫います。
-
- 3
-
両側のマチ部分を縫います。
-
- 4
-
上部両わきのあき部分を、コの字に縫います。
-
- 5
-
4.の上部を1cm折って、さらに2cm折ります。
-
- 6
-
上部を縫って表に返し、両側からひもを通します。
「入園入学グッズ③(お弁当袋)」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
ビーズ刺し子で 米刺しのファスナーポーチ
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
母子手帳やお薬手帳入れにぴったり‼マルチケース
-
裁断なしで作れるポーチ*
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター