トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>イス脚カバー

このハンドメイド作品について
娘の靴下(お見苦しいものをスミマセン!)を、イスの靴下にしてしまいました!
娘も大喜びしてくれました。
騒音&キズ防止に♪
材料
-
- いらない靴下
- 1足
作り方
-
- 1
-
いらない靴下の、上の部分だけを使います。
-
- 2
-
更に半分に切り、4枚にします。
-
- 3
-
中表に合わせ、横と下の部分にロックミシンをかけます。
伸縮する生地なのでナミナミになりますが、イスの足にかぶせると大丈夫です。
-
- 4
-
底にマチを作ります。
-
- 5
-
ひっくり返してできあがり!
これを4つ作ってイスにはかせます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
靴下の残った下の部分は、手にはめて子供と一緒に拭き掃除に使いましょう!
窓枠など、汚れがよく落ちますよ☆
汚れたらそのままポイッで便利^^
「リサイクル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
finek
id さん -
♪春妃さん
作っていただきありがとうございます!
とってもとっても嬉しいです!
どれもカワイイ靴下ですね~♪
片方しかないまだキレイな靴下を再利用する、まさしくエコですね。
春妃さんのかわいらしい写真を見て、
「そっか、一脚ずつ違う柄にするのもカワイイかも♪」
と思いました。
アイディアまでいただきまして、ありがとうございます!
私もまた作ってみます^▽^
- 2009/9/2 08:19
- 春妃 さん
-
サイズの小さな靴下で片方ずつしかない物を使ったので1つの柄で2本ずつになってしまいました。なんともカラフルな脚元になりそうです。
ロックミシンが無いので普通のミシンの点線ジグザグで縫いました。
小さな仕上がりだったのでマチも無しで(^ω^;) - 2009/9/1 16:06
「その他」カテゴリ
-
鬼滅の刃公式生地で手作りワッペン【かんたん!!】
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
-
メリークリスマス フェザーリース
-
ウェディングくまちゃん
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
【レッスンバッグの作り方】切り替えあり・マチ付き
-
【100均】サイドポケット付きトートバッグの作り方
-
縫わずに簡単!マスクストラップ
-
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
-
スプリング ブーケ
-
100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm