トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>裁縫ビン 空き瓶で。

Copyright ©chino&ROX
このハンドメイド作品について
むすめが、針を持つようになったので、針をなくさない用に作ってみました。
自己管理できるようになってくれたらいいな。
作り方
-
- 1
-
蓋直径6cmでの作り方。
10cmの円形に布をカットし、周囲をぐし縫いして、中に綿をつめて、糸を引っ張りボール状に丸める。
この時しっかりと口が閉まらなくても可。
-
- 2
-
10cmの正方形に布をカットして、蓋の上部にグルーガンでつける。サイドにリボンを巻いて飾る。
-
- 3
-
蓋の内側に ①をグルーガンで付ける。この時、中央に付けるようにして 必ず周囲にある程度の隙間があること。隙間がないと、蓋が閉まらなくなります。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
蓋が閉まるように、針刺しの大きさ 付ける位置に注意すれば、あとは簡単♪
「裁縫箱」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター