トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ティッシュケース>ハンドタオルで簡単!!外箱のないティッシュケース
制作時間:10分
このハンドメイド作品について
外箱の無いティッシュを入れるケースを作りました。
ハンドタオルなので端の処理など必要がないので、2か所縫ってボタンを付けるだけで簡単に出来ます。
作り方動画
ハンドタオルで簡単!!外箱のないティッシュケースの作り方 (j ms)
作り方
-
- 1
-
こちらの外箱の無いティッシュを入れるケースを作ります。
-
- 2
-
ハンドタオルを裏返して置きます。
-
- 3
-
中心に向かって折ります。
-
- 4
-
上からも折ります。
-
- 5
-
両端を縫います。
-
- 6
-
12cm開けてボタンを2組付けます。
-
- 7
-
この様にボタンが付いています。
-
- 8
-
完成です!!
ぴったり収まりますよ(^^)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
厚みがあるとミシンでは縫いにくいです。
手縫いでも出来ますので是非作ってみて下さいね!
-
親子で楽しくハンドメイド!自由研究にぴったりな工作レシピ
いよいよ夏休み!おうち時間に親子で楽しめる、いろいろな工作をしてみませんか?小さなお子さんでも作れるレシピから、小学校高学年くらいのお子さんなら一人でも作れる…
「ティッシュケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ティッシュケース」カテゴリ
-
車や壁に掛けられるマルチポケットの作り方
-
【簡単】2個入りポケットティッシュケースの作り方
-
ハロウィン★簡単ボックスティッシュカバー
-
【型紙付き】ねこ型ポケットティッシュケース
-
ちょっと大きめ【大人の移動ポケット】
-
2WAYボックスティッシュカバーの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)