トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>マフラー・ネックウォーマー・ショール>レースのカーテンストール

Copyright © Cocomo@Paris
このハンドメイド作品について
フレンチスタイルの観音開き窓のアンティークのカーテンを二枚繋げてストールにリメイクしました。
裾にはすでにクロッシェレースが付けられていたので、それに合うアンティークのクロッシェレースを間に挟み繋ぎ合わせました。
小さい窓用のカーテンでしたので、縦に二枚繋いでストールとしてちょうどいい長さです。トップの折り返し部分も解かずにそのまま利用しました。
Blogでもご紹介しています。
http://paris
作り方
-
- 1
-
カーテンのトップ同士の間にレースを挟む様に縫い合わせます。
両端はほつれない様に裏にほんの少し折り返して縫います。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
カーテンの長さが長過ぎる場合にはストールとして使い易い長さにカットして調整するといいでしょう。
裾と挟んだレースはサイズに合わせて自分で編んでも◎
「カーテンストール」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マフラー・ネックウォーマー・ショール」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
変わりリブ編みのマフラー
-
「匠」ミニ棒針で編むボーダー模様のネックウォーマー
-
透かし模様のコンパクトマフラー
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ドミノ編みのスヌード
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター