トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>シェル風ネックストラップ
Copyright ©HAPPY CAMERA
このハンドメイド作品について
可愛い形のトイデジを首からぶら下げて歩きたい。
けど、市販のストラップじゃお気に入りが見つからない。
だから手作りしてみました。
作り方
-
- 1
-
鎖編みを作りたいストラップの長さの分編みます。
-
- 2
-
一目立ち上げ編み図のように編み続けます。
-
- 3
-
全て編みあげたら糸を30cm残して切ります。
ストラップの丸カン部分に残した糸で縫いつけて、お花のモチーフなどで接合部分を覆います。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
カメラを首から下げた時、少々伸びますのでちょっと短めを目標に作った方がよさそうです。
#
ネックストラップ
,
「ネックストラップ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
-
kirar
i* さん -
かわいいネックストラップを教えていただき、ありがとうございます。
重宝してますm(u u)mブログにも載せさせていただきましたがトラックバッグの仕方がわからずで・・・・すみません。
書かれているとおり伸びますので短めがいいですね。
- 2010/12/5 16:35
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
- 手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
- ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター