ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

丸四つ編みのIDカードネックストラップ

お気に入りに保存 45人

投稿者: ラブりぼん

丸四つ編みのIDカードネックストラップの作り方

このハンドメイド作品について

ファブリックテープの柄が可愛かったので、リボンの代わりにして丸四つ編みしました。丸四つ編みは革ひもの小物やミサンガを作る時等に編まれますが、四つ編みを平らではなく丸く編みます。最初は難しく感じるかもしれませんが慣れれば規則的な編み方なので大丈夫です。
今回、材料はすべて100円ショップ(Seriaとダイソー)で揃えました!!丸四つ編みの練習がてら作ってみてください♪

材料

作り方

  • 1
    先ずは丸四つ編みの説明です。リボンで説明します。
    回転ナスカンにリボンを外表に半分に折って通します。
  • 2
    画像のように左から2番目のリボンを隣のリボンの上に重ねます。
  • 3
    一番左のリボンを画像のようにリボンの下を通り、折り返して包むように前に出します。
  • 4
    次は、一番右のリボンを画像のようにリボンの下を通り、折り返して包むように前に出します。
  • 5
    再び一番左のリボンを画像のようにリボンの下を通り、折り返して包むように前に出します。
    …右側、左側と繰り返し編んでいきます。
  • 6
    リボンの裏側は表には出てきません。
    裏が表に出てきている場合は、リボンがどこかでよじれている事になります。
    リボンがよじれないように注意して編んで下さい!
  • 7
    途中で分からなくなったり、編み直す時は、真ん中のリボンがクロスしている所を洗濯バサミで留め、左右に各2本リボンが表になるようにしてから、一番上になっているリボンから編み始めます。
  • 8
    テープ4種の場合は2種を繋ぎ合わせ2本にします。
    それぞれ斜めにカットし1.5㎝くらい重ねて貼り合わせます。
  • 9
    ファブリックテープをリボン状にします。
    裏の紙を半分だけ画像のように剥がします。
  • 10
    テープを横に半分折って張り合わせます。

    少しづつ紙を剥がしては半分に折って貼り合わせるを繰り返します。
    ※上半分の紙はまだついたままです!!
  • 11
    最後まで張り合わさったら、反対側も同じように紙を少し剥がし、テープを横半分に折って張り合わせていきます。
  • 12
    ※少し面倒ですが、ほつれ防止にバイアステープのように左右から折って半分にしました。ほつれは気にしないし面倒という方は普通に半分に折って張り合わせても大丈夫です。
  • 13
    ファブリックテープをすべてリボン状にしたら、回転ナスカンに通して丸四つ編みを編んでいきます。
  • 14
    80㎝くらい編めたら、画像のようにリボン結びをするテープがそれぞれ外側に来るような状態で止め、外側のテープを①、②の順で裏に折り返します。
  • 15
    テープが4本重なっている所を糸で縫い留めます。
  • 16
    不要のテープをとじ針で編んだ紐の中に入れ、いらない部分はカットします。
  • 17
    ナスカンがついた編み始めの部分を上に重ね、左右のテープを右からと左からととじ針で通します。
  • 18
    テープを固結びしてリボン結びをし、テープをカットし切り揃えます。
  • 19
    結んだ所が緩まないように、糸で縫い留めるか、手芸用ボンドで留めます。
    ほつれ防止にカットしたテープ端と、テープ裏の張り合わせた部分にボンドを塗っておくと良いです。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

裏の紙は少しずつ剥がす→半分に折って張り合わせるのがポイントです!!沢山剥がしてしまうと気づかないうちに変にくっついてしまいます。
出来れば、丸四つ編みのと半分に張り合わせる練習用に多めに材料があるといいかもしれません。

ラブりぼんさんの人気作品

「100均」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.