トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>タティングのカードケース

このハンドメイド作品について
持っていると便利なので何度も作っているカードケース
レースやモチーフを付けて、デザインを考えるのも楽しみのひとつです。
HP http://moneg
材料
作り方
-
- 1
-
本体の表裏布各1枚、
ポケット部分の表裏布各2枚をカットする
-
- 2
-
裁断した表布に接着芯を付ける
-
- 3
-
本体布の表側にレースやモチーフを付けてデザインする
-
- 4
-
表布と裏布を中表に合わせ、ポケット部分とリネンコードをはさんで、返し口を残して縫う
-
- 5
-
返し口から表に返し、クルミボタンを付けてアイロンで形を整える。
「カードケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター