手軽にできる!シュシュ☆
yuki♪さん
- 作品紹介
-
いらない布と毛糸が余っていたので何かできないかと…
ちょうど使っていたシュシュが破れて使えなくなってしまったので自分で作ってみました(^v^)
材料
-
- 余った布
- 35×12センチ
-
- ゴム
- 1本
-
- レースひも
- レースシュシュにする場合のみ
道具
- 針・糸・ゴム通し
作り方
-
1
布の裏面の上にレースひもをのせます。(最後にひっくり返すので、レースをのせる場合は、仕上がりの時に上にしたい方を下に向けてのせておいてください。)
-
2
レースをのせたまま布を半分に折ります。
-
3
2.で半分に折った布の両端を約1センチくらい山折りにしておきます。(まち針などでとめておきます。)
-
4
布とレースを一緒に縫い合わせていきます。(ミシンでもOKです。)
-
5
最後まで縫い合わせたら糸はそのまま残しておきます。(最後に両端をつなげて縫う時に使います。少し長さがあった方がいいと思います。)
-
6
5.で縫い終わったものをひっくり返します。
-
7
ゴム通しでゴムを通します。
-
8
ゴムを結びます。
-
9
3.で山折りにしていた両端を針と糸で縫っていきます。
-
10
完成です!!
-
11
毛糸でシュシュを作る場合は、棒針で横15目×縦80目くらいを表編みと裏編みで編みます。後は上記の作り方と同じです。(4.の縫い合わせる糸は毛糸を使います。)
2
件
-
岡田ぴのさん -
わ~✿ すごく可愛いです❤ 後ろのみずいろっぽいのがフワフワしていて好きです❤
- 2011年3月31日
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。