トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>いらなくなった服で簡単ヘアアクセ

このハンドメイド作品について
いらなくなって捨てようと思ってた服の生地で作りました!
パールのビーズを付けるとパーティーにも…♪
道具
-
- 針・糸
作り方
-
- 1
-
長方形の違う大きさの布を2枚用意します。
-
- 2
-
それぞれの布の長いほうの両端を折って、両面テープで貼り付けます。(写真はサテン生地なので両面テープですが、生地が分厚い場合はボンドでもOKです。)
-
- 3
-
2.で貼り付けた両端が外側になるようにして、真ん中で重なり合わせ両面テープで貼り付けます。
-
- 4
-
それぞれの中央を指でつまみます。(短い布と長い布の両方)
-
- 5
-
短い布と長い布の指でつまんでいるところを一つにまとめてつまみます。
-
- 6
-
指でつまんでいる上から、パールビーズをつけておいた布を巻きつけます。
-
- 7
-
ひっくり返すとこんな感じになります。
-
- 8
-
バレッタにする場合は、こんな感じでバレッタに布をくぐらせて針と糸で縫います。
-
- 9
-
ヘアゴムにする場合は、こんな感じで中央の布の下にゴムの結び目がくるようにして針と糸で縫います。
-
- 10
-
これでバレッタとヘアゴムの完成です!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
サテン生地の場合は、ボンドで貼り付けると生地にしみこむので両面テープが最適です!
また針と糸で縫っても、針穴が目立つので両面テープがいいと思います。
「リボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
不織布マスクカバー
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方