手順1
図のように それぞれのバンドに色鉛筆で印をつけ切ります。短いものはまず本数分足した長さで切ってから 印で切っていくといいと思います。荷札に番号をつけそれぞれ切ったバンドにつけておきます。2本幅は長いので軽く巻いておきます。タテ紐③は端から11㎝のところに軽く印をつけておきます。
関連作品
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター