ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

クリスマスが過ぎたらすぐにやってくるお正月。年末は家事や掃除なども、いつも以上にやることがたくさんあるので、お正月準備も今から進めておきたいですね。来客の方へのおもてなしや、ご家族のおうち時間の癒しに、ハンドメイドのお正月グッズはいかがでしょうか?一度作れば毎年使えるアイテムばかりですので、飾るごとに愛着もわきますよ。

公開日:2023年12月20日 09:00

お花紙を使って作るしめ縄リースのレシピです。お花紙はいろいろな色が販売されていますので、しめ縄部分の色は自由に選べます。ちょっとモダンな雰囲気になりますね☆軽いので場所を選ばすに飾れますよ。花飾りを折り紙など簡単なものにして、お子さんと一緒に作っても楽しそうです。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「お花紙で作るしめ縄リース」

お年玉用のポチ袋を、A4コピー紙とリボンや紐で簡単に作るレシピです。ラメ入りのリボンを使えば、ちょっと豪華なポチ袋になりますよ。お好みで、画像のように梅結びなどの飾りをプラスしても華やかです。ポチ袋が急遽必要になった時にも、このレシピがあれば安心ですね♪

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「A4コピー用紙とラメ入リボンで作るポチ袋」

厚紙と和紙で作る、羽子板飾りのレシピです。綿をいれて、ふっくらと優しい雰囲気に仕上げています。羽子板の型は、画像を参考に用意してくださいね。持ち手の部分の柄を変えると、より羽子板らしくなりますよ。お好みで金銀の入った和紙を使って華やかに仕上げてもステキです。

フェルトで作る小さな鏡餅は、ちょっとしたスペースにさりげなく飾るのにピッタリ。フェルトに綿を詰めて絞り形作る、簡単レシピです。みかんも同じように作って、葉っぱの部分は刺しゅうをプラス。綿はふんわりするくらいに詰めると、形がキレイにまとまりますよ。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「まる〇でかがみもち」

モダンなしめ縄をお探しの方におススメな、タッセル型のしめ縄。つまみ細工の花やタッセルをメインに、いろいろなパーツを飾り付けています。しめ縄の結び目になる部分にパーツを集めて、動きが出るよう放射線状に配置すると、ぐっとおしゃれに仕上がりますよ。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「お正月のしめ縄飾り<タッセル型>」

ポチ袋の型紙が掲載されているレシピは、コピー用紙などA4サイズの紙があれば、簡単にポチ袋が作れますよ。スタンプを押したり、プリンターで柄を印刷した用紙を使ったり、お好みのポチ袋を楽しく作ってみてはいかがでしょうか。普段使いにもおススメです。

紙で作る鏡餅は、レシピ動画が投稿されているので、冬休みにお子さんと一緒に見ながら、ワイワイ作ってみてはいかがでしょうか?みかんや裏白など、飾りパーツの作り方も丁寧に説明されていますよ。本体や土台の部分は、画用紙などの厚手の紙を使うと、強度がアップして仕上がりがキレイです。

縁起物の宝船をイメージした、お正月のフラワーアレンジメント。松の枝や奴凧、水引など、お正月らしいパーツを使いつつ、色とりどりの花やグリーンを組み合わせて、上品に仕上げています。年末に飾り付けて、新年に福が来ることを祈りませんか?

100円ショップに売っているお正月パーツを組み合わせて作るリースは、簡単にリーズナブルにできるのに完成度が高く、プレゼントにしても喜ばれますよ♪パーツは全てグルーガンでつけていくので、どんな素材のものでも使えます。パーツごとの間隔を空けず、きゅっとまとめると仕上がりがキレイです。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「*お正月のリース*」

和柄布のパッチワークで作る華やかなタペストリーは、和風ながら黒を基調にしたモダンなデザインなので、どんなお部屋のインテリアにも合わせやすいのがポイントです☆ひとつひとつ色や柄の組み合わせを考えながら、コツコツと楽しく作れるレシピです。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「パターンスタンプでつくるお正月のタペストリー」

画用紙や折り紙、フェルトを使った、かわいいミニ門松。最近は門松を飾られるお宅も数少なくなりましたので、お正月飾りについて話しながら、お子さんと一緒に作るのも楽しそう☆お好みでいろいろな飾りをプラスしても華やかでステキです。出来上がった作品は、ぜひ玄関に飾ってくださいね!

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「簡単!ミニ門松♪」

つまみ細工で作った花モチーフを豪華に飾り付けた、しめ縄飾りのレシピです。市販のしめ縄飾りとは一味違ったものをお探しの方におススメです。一度作れば、毎年飾って楽しめますよ♪難しそうなつまみ細工も、専用のプレートを使うと簡単に作れます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「つまみ細工プレートで作るお正月のしめ飾り」

フェルトやフリースなどの起毛生地で作る、雪だるまのようなふわふわの鏡餅は、お子さんと一緒に作れる簡単レシピです。顔を付けるだけで、とても親しみがわきますね☆100円ショップなどでも入手できる身近な材料で作れます。手のひらサイズなので飾る場所を選びませんよ。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「鏡餅のもっちー」

フェルトで作る紅白のつばきの飾りは、とても華やか♪鏡餅などとともにお正月飾りの彩りに加えるのもいいですし、しめ縄飾りなどのデコレーションにプラスしてもいいですね!お正月のヘアアクセサリーにアレンジしてもステキですよ。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「正月をフェルト椿で彩りましょう!」

縦に並んだだるまの表情が愛くるしい、ビーズのストラップのレシピです。だるまといえば「七転び八起き」ということわざから、縁起物として信仰されています。縁起の良いストラップを身に着けて、新しい年を迎えませんか?

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「デリカビーズで作るだるまさんのステッチストラップ」

かぎ針で編む鏡餅は、食べられませんが毎年飾れるのがいいですね。一般的な鏡餅のサイズなので、市販の三方や裏白などと組み合わせて、リビングなどの目立つところにメインで飾ってみてはいかがでしょうか?こま編みだけで、短時間で簡単に作れますよ。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「かぎばり編みで鏡餅」

しめ縄を使ったお正月リースのレシピです。造花やリボンをグルーガンで接着していくだけで簡単に作れます。画像のように、大きな花を中心に色や形を見ながらバランスを取ると、ステキな作品が出来上がりますよ♪最近では、手芸用のしめ縄も入手できますので、お好きなデコレーションを施したオリジナルリースを作ってみませんか?

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「お正月のしめ縄リース」

羊毛フェルトで作る、手のひらサイズのだるま、鏡餅、雪うさぎ。ふわふわの質感に、ほっこり癒されますね。お部屋の一角にまとめて飾ってはいかがでしょうか?千代紙など和柄の紙や布を敷くと、より雰囲気が出ますよ。

レースペーパーを使って作る、豪華な鏡餅は、お餅の丸みをイメージしながら作ります。水引きは使用済みの祝儀袋を再利用してはいかがでしょうか?橙は、市販の鏡餅についているものを再利用したり、鏡餅のように色和紙で作ってもいいですね。お盆やお座布団に乗せて飾ってくださいね。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「レースペーパーのお鏡餅♪」

かぎ編みで作るおせち料理のモチーフ、第一弾はえび、にんじん、昆布巻きです。細部まで再現した完成度の高いレシピです。おせちのようにお重やお皿に盛りつけて飾ってもいいですし、お子さんのおままごとにもピッタリですよ☆

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「クロッシェ・おせち料理vol.1」

かぎ編みで作るおせち料理のモチーフ、第二弾はかまぼこ、伊達巻き、手まり麩、黒豆、田作りです。最近では昔ながらのおせち料理を食べるご家庭も少なくなってきたそうですが、おせち料理のひとつひとつが、縁起を担いだものや祈りを込めたものなので、お子さんにモチーフを作って語り継いでいくのもステキですね。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「クロッシェ・おせち料理vol.2」

着物に見立てて作る、遊び心のある箸袋は、お正月の集まりや新年会などにおススメです。帯の内側に一人一人へのメッセージを書き込めるので、ワクワク感がありますね☆表面の帯部分に名前を書けば、自分の箸を見失うこともありませんよ。お好きな色の画用紙やマスキングテープを使って、かわいくデコレーションしてくださいね。

ハンドメイドで新年を迎えよう♪お正月アイテムのまとめ

「着せ替えカトラリーケース♪ de 謹賀新年♪」

和菓子とお茶をいただくのにピッタリなサイズの、小ぶりのランチョンマットは、大皿と中皿のカーブを利用して扇形の型紙を作ります。和柄の布を組み合わせて作ってみてくださいね。着物の古布などを再利用してもステキです。金糸で周囲を飾り縫いしたり、飾り紐を付けると、より華やかさが増しますよ☆


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.