先生のハンドメイド一覧
-
-
-
バスタオル→スカート★プールの着替えに!
息子と水泳をすることになったので、
着替用タオルスカートをバスタオルで作りました。
生地が重なる部分がとても厚くなるので、ゴム通しをつくらず、
タオルに直接ゴムを縫い付ける手抜きレシピです^^;
-
-
-
-
松編みのネックウォーマー
実家の母が教えてくれた”松編み”で、ネックウォーマーを作りました。
風を通さないように、きっちり編みました^^
-
-
-
-
フードタイプのネックウォーマー
毛糸のネックウォーマーをカジュアルなスタイルにしたくて、
フードタイプにしてみました。
首の後ろがと~~~っても温かいです!!!
-
-
-
-
おにぎりエコたわし
かわいいエコたわしが欲しかったので、作ってみました。
お好みの具をトッピングしてくださいね♪
-
-
-
-
残り糸の消費に!細編みリボンのヘアゴム
ほんのわずかな残り糸で作れる簡単ヘアゴムです♪
-
-
-
-
お弁当のおかず
手作りおもちゃです。
少ない糸で出来るので、残り糸の消費にもなります。
-
-
-
-
小風呂敷→手縫いでミニバッグ
絵柄の可愛さで衝動買いしてしまった小風呂敷。
小風呂敷のままだと登場する機会が少なくてもったいないので、
普段使いできるミニバッグにして、持ち歩いています。
でもまた、いつかは小風呂敷として使いたいと思うときがあるかもしれないので、
すべて手縫いで仕上げました。
-
-
-
-
つぎはぎコースター
ミシンがなくても、チクチクつぎはぎすると、
とってもカワイイモノになります!
-
-
-
-
大きなクロスステッチ
大切なお友達からクロスステッチの図案集を頂戴しました。
いつも目に届くところに飾っておきたくて、
大きな大きなクロスステッチにしました。
-
-
-
-
麻の葉模様のネックウォーマー
実家の押入れからレトロカラーの毛糸を発見したので、
模様もレトロな感じにしたくて母に教えてもらいました。
複雑そうに見えますが、くさり編みと長編みで編めるので簡単です^^
-