トップ>検索>「ハギレ、古着、コースター」の検索結果
簡単!!ハギレで作る‼リボンヘアゴム
ハギレを使って作る、とっても簡単なヘアゴムです。 リボン型はかわいくなりがちですが、生地や素材次第で大人でも抵抗なくオシャレに使えます。 ゴムが切れても取り替えが簡単なので、長く使えます。 ハギレの大きさに合わせて、自由に大きさを調整しながら楽しんで制作してくださいね。
評価
タグ
カテゴリ
名前
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
北欧をイメージした、お花のコースターです。 テーブルがぱっと華やかになるので、普段の食卓にはもちろん、来客のおもてなしにもオススメですよ◎ ※こちらは中級編のレシピになります。かぎ針編み初心者さんは「はじめてのかぎ針編み」シリーズの作品から挑戦してみてください! デザイン/梶成子(アトリエ seeds)パフェプロジェクト大阪
かぎ針編み コットン糸で編む シンプルコースター
かぎ針編みの練習にコースターを作ってみませんか? 基本の編み方で作れる、シンプルで可愛い作品です。 コットン糸で作るので、夏の食卓にもおすすめですよ◎ デザイン/アトリエseeds 梶成子 ※「くさり編み」「細編み」「長編み」「引き抜き編み」の編み方は、おすすめリンクの【かぎ針編みの基礎|基本の編み方】でご紹介しています。
ハギレ活用‼かわいい!!丸底バネポーチ
底が丸くてかわいい形の小さめサイズのバネポーチです。 ファスナーポーチより簡単にできますのでハギレをどんどん活用できます。 小さめサイズなのでコインケースや小物入れにぴったりです。 手軽に制作できるように100均のバネ口金を使用しています。 バネ口金のサイズは10cmです。 完成サイズ 縦約9cm×横10cm
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ
8cmのミニファスナーを使って小さくてスリムなポーチを作りました。 ミニファスナーは100均で購入したYKK社製のものです。 使う生地が少ないのでハギレが活用できます。 キーホルダーやカラビナなどの金具を付ければバッグなどにつけて便利に使えます。 コインケースやイヤホンケースにぴったりです。 完成サイズ 縦約4.5cm×横9cm(タブ含まず)
ハギレ活用!!プリーツがオシャレなヘアゴム
プリーツが上品でおしゃれなヘアゴムの作り方です。 特別な材料は使わずに家にあるものでステキなヘアアクセを作ります。 大きすぎないのでポニーテールにはもちろんハーフアップにも使えて便利です。 ハギレを利用して作れますのでお気に入りの生地のハギレがあれば是非ご活用ください。 完成サイズ 4cm×8cm(ゴムは含まず)
コースター(風車・糸巻き・友情の星・ダブルエック)
初めてのパッチワークにおすすめな、四角や三角のピースをつないだコースターです。家庭用ミシンでの制作を想定して説明していますが、縫いにくいところなど、手縫いで制作しても大丈夫です。特に「糸巻きのコースター」は全てミシンで縫うのは難しいので、手縫いと組み合わせて制作してください。 まずはチャレンジ! どんどんパッチワークが楽しく、好きになっていきますよ。 制作・プロセス指導/パフェプロジェクト神戸 松...
パッチワークコースター(練習・ワンパッチ・砂時計)
初めてのパッチワークにおすすめな、四角や三角のピースをつないだコースターです。家庭用ミシンでの制作を想定して説明していますが、縫いにくいところなど、手縫いで制作しても大丈夫です。 まずはチャレンジ! ひとつ作ってみて、うまくできたところ、少しズレちゃったところの経験を活かして、またもう一つ作ってみましょう。積み重ねているうちにどんどんパッチワークが楽しく、好きになっていきますよ。 制作・プロセス...
簡単!!オシャレ!!フリルシュシュみたいなヘアゴム
シュシュのようなフリルがオシャレなヘアゴムの作り方です。 シュシュは見た目以上に生地を多く使いますが今回のレシピは半分位の生地サイズで作れます。 ハギレも活用できます。 フリルが華やかなので落ち着いた柄の生地を使用してもヘアアレンジのアクセントになります。 使用する生地で印象が違いますのでお好きな生地を選んでくださいね。 完成サイズ 約縦5cm×横8cm(ゴムは含まず)
ハギレ活用‼トートバッグ型バネポーチ
ハギレが活用できるミニサイズのバネポーチです。 トートバッグ型でかわいいです。 ハギレを活用できるように10cmのバネ口金を使って小さめのサイズにしました。 手軽に制作できるように100均のバネ口金を使用しています。 ファスナーポーチより簡単に、短時間で制作できます。 小さめサイズなのでコインケースやアクセケース、小物入れにぴったりです。 完成サイズ 約10cm×10cm(持ち手含まず)