トップ>検索>「ティッシュカバー作り方」の検索結果
入園準備 上履き入れ シューズケースの作り方
入園準備の上履き入れです。なかなか好みのキルティング地がなかったので、厚手の接着芯を貼って、丈夫に仕上げました。 サイトで色々な作品の作り方を紹介しています。 http://cuddly.stay-or-go.net/
評価
タグ
カテゴリ
名前
北欧パブリック風クッションカバー
年始にノムラテーラーで買った福袋に入っていた生地です。 クッションのサイズが45×45と書いてあったので、 実寸を測らず、その通りに縫ったら、やはり、幅が合わず、ちゃんと測ってみたところ、45×43でした。 糸を解いてやり直し!最終的にはうまくいきました。 ボタンで取り外しができるデザインにしました。
ワンハンドルバッグの作り方
財布とケータイ、家のカギ、ハンカチ・ティッシュとコスメポーチが入ってちょうどよいちょっとそこまでの小さめバッグです。 より詳しい作り方説明はサイトをご覧ください。 http://cuddly.stay-or-go.net/
流木素材の砂文字の書の作り方
流木舎北海道として流木作品を創作しておりますが砂を生かした制作物をと試作してみました。
通帳&カード入れ@カルトナージュ
一見するとソーイングの通帳ケースのようですが 出来上がりは しっかりしていてそれでいて布小物特有のやわらかさもきちんとあるので カルトナージュは覚えるとホント万能な手仕事です。 他にもカルトナージュ作品紹介しています^^ http://ichimi1970.exblog.jp/ 宜しければ参考にご覧下さいませ・・・・♪
ポコポコほにゅう瓶カバー
市販のほにゅう瓶カバーって私好みなのがなくって、それじゃぁ自分で作ってみよう!と思い立って余り毛糸で編んでみました。 簡単なうえかわいくできて大満足です(ノ´∀`*)
ガーター編みティッシュケース
ふわふわもこもこの毛糸で作りました。 リボンをつけてかわいくしてみました^^ ガーター編みだけでできちゃう、とっても簡単なティッシュケースです。
フリースのクッションカバー
クッションの汚れ防止&冬はモフモフが嬉しいのです。 フリースは端の処理をしなくていいので楽ですしv
スノーキャンドルホルダー
雪の多い地域です。子ども達がかまくらを作っているのをみてミニかまくらを作ってみました。キャンドルを入れたら、とても可愛らしい外灯になりました♪
簡単☆計量スプーンがいらないアイスの作り方
リクエストにお答えして計量スプーン要らずのアイスの作り方を教えま~す♪ デコ用のアイスにも使えますよ^^