トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ハギレで簡単☆くるみボタンヘアピン

Copyright ©bitter sweet by mukuro
このハンドメイド作品について
バッグなどの小物を作った後に残った小さなハギレをただ捨てるのはもったいない!!
小さなハギレも無駄なく使えてエコです♪
*材料はヘアピン1個分。
作り方
-
- 1
-
100均の18mmくるみボタンキットについている型紙通りにハギレをカットします。
-
- 2
-
カットしたハギレと上ボタンを専用打具の底にはめ、はみ出した布を上ボタンをくるむようにつめます。
-
- 3
-
下ボタンを乗せ専用打具を使って強く押すと、くるみボタンが出来上がります。
-
- 4
-
出来上がったくるみボタンを専用打具(底)から取り出し、裏にヘアピンを通します。
-
- 5
-
ヘアピンを接着剤で固定して完成☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ヘアピンだけでなく、ヘアゴムにくるみボタンを通しても可愛いヘアアクセがつくれます。
また、くるみボタンを作るときにレースをかぶせたり、布と上ボタンの間にキルト芯や綿を入れるとさらに可愛いくるみボタンが作れます。
「ハギレ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター