トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>着せ替え服*リバーシブル☆サンタマント

このハンドメイド作品について
クリスマスシーズンに活躍しそうなマントです。
リバーシブルなので、クリスマスが過ぎたら白いふわふわマントとして使えます♪
作り方
-
- 1
-
赤色の布を断ちます。
-
- 2
-
赤い布より3cmほど大きく白い布(ボア)を断ちます。
衿ぐり部分は、赤い布と同じように断ちます。
赤白それぞれ表が外にくるように裏同士を合わせて、衿ぐり部分を仮縫いします。
-
- 3
-
はみ出た白(ボア)を三つ折りにして、赤い布に縫いつけます。
-
- 4
-
衿ぐり部分にバイアステープを縫いつけます。
-
- 5
-
リボンの長さを調整して、リバーシブルマントの完成♪
-
- 6
-
白を表にすると、こんな感じ。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
赤い布は、切れ端がほつれにくいトイクロスを使用しました。
「着せ替え」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター