トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>リメイクで着せ替え人形アニカにオリジナルドレス
Copyright ©anikaclub
このハンドメイド作品について
着せ替え人形のアニカのために、リメイクでオリジナルドレスを作りましょう。プレーンなドレスに、お好みのボタンやレース、リボンをつけるだけで、世界でただ一つのアニカのドレスの出来上がり☆
材料
作り方
-
- 1
-
ボタンは通常の方法で縫い付けます。レースはミシンがある方はミシンで押えるのが良いですが、写真のように手縫い(波縫い)で縫いつけても良いでしょう。
-
- 2
-
ウェストのところに、ランダムなサイズ・カラー・形のボタンを縫い付けます。あえてマッチしない明るい色同志を組み合わせ、詰め気味につけるのがポイントです。
-
- 3
-
ウエストにレースをぐるっと縫い付けます。こちらは手縫いの波縫いでつけました。表目は目立たなく小さめに。ボタンは小さめの8mmボタンをちょっと上に詰め気味につけることがポイント。
-
- 4
-
すそに60cmのレースをぐるっと縫い付けます。必要なのは56cぐらいですが、つけ終わってから余ったところを切ったほうが安全です。上身頃に詰め気味に1cmのシェルボタンをつけます。
-
- 5
-
胸回りに25cmのレースをぐるっとつけます。ウエストには1cmの2色のボタンを7個上下交互につけます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お子様にボタン付けや波縫いなど基本の縫い方を教えるのに良い機会になるかもしれません。親子で手作りを楽しんでいただけると嬉しいです♪プレーンドレスのご購入はこちら→http://www.anika
着せ替え人形アニカについて知りたい方はこちら→http://www.anika
「着せ替え人形」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター