トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>フラワーアレンジメント>苺チョコリース

このハンドメイド作品について
2月14日はバレンタイン。
バレンタインと言えばチョコ。
心が甘くなる日ですね。
苺チョコをイメージして作りました。
食べれませんが、おいしそうに見えるといいなっ。
材料
作り方
-
- 1
-
はじめに土台を作ります。
20番ワイヤーで
ハートの形を作ります。
-
- 2
-
ハートの形が出来たら
フローラルテープを巻きます。
また、フローラルテープを半分にして
26番ワイヤー5本に巻きます。
それをハートの形に巻きつけます。
-
- 3
-
次に、綿と糸でハートの縁を
作ります。
その後、ぶら下げる為に
リボンでリングを作ります。
最後にクラフトボンドで
シサル麻を貼ります。
土台の完成です。
-
- 4
-
土台にクラフトボンドで
アジサイを貼り付けていきます。
仕上げにウッドビーズを
つけたら完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
土台の縁の糸巻きは、多少時間がかかりますので
細いリボンや毛糸でもいいかと思います。
シサル麻は、アジサイを貼り付けるので、ふわっとさせてください。
仕上がりが立体になります。
「バレンタイン、チョコ、イチゴ、リース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「フラワーアレンジメント」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター