トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リボン織り込みの麻ひもバッグ

Copyright ©wire works & natural works
このハンドメイド作品について
ナチュラルな生成りの麻ひもに、真っ白なレースリボンを織り込んだ
可愛らしいバスケット型麻ひもバッグです。
底が厚いので底板を入れて型崩れしにくい工夫をしてあります。
作り方
-
- 1
-
ダンボール織り機に縦糸を張り、麻ひもを交互に通してボディーを織る。
-
- 2
-
途中でレースリボンを織り込む。
-
- 3
-
上下の縦糸を切り、糸端の始末をする。
-
- 4
-
かぎ針で編んだ底を綴じ付ける。
-
- 5
-
持ち手と中布を付け、飾りにリボン結びを付けて完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
リボンは少し厚手の張りの強いものを使うと織りやすいです。
単純な織り機で作るので、一段一段丁寧に進めると目が揃って綺麗です。
「麻ひもバッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター