トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトのマカロン

このハンドメイド作品について
フェルトでマカロンを作ってみました(^^)
間にクリームをはさんだマカロンです。
作り方
-
- 1
-
フェルトを切ります。
直径6cmの円2枚
後は11㎝X1㎝に切ります。
-
- 2
-
円のふちを波縫いし、ギャザーをよせ、かたちをつくります。
-
- 3
-
同じ物を2つ作ります。
マカロンのふたになります。
-
- 4
-
細長いパーツは波縫いし、ギャザーをよせます。
-
- 5
-
ふたより少し大きい円にします。
-
- 6
-
白のパーツは二つに折って、4とおなじように円にします。
真ん中のクリームになります。
-
- 7
-
5より一回り小さな円にします。
-
- 8
-
5・7・5の順でパーツを重ねます。
-
- 9
-
8を重ねて縫い合わせます。
-
- 10
-
9とふたを縫い合わせます。
-
- 11
-
10とふたにそれぞれ綿をつめ、ふたを重ねて縫い合わせ仕上げます。
-
- 12
-
完成☆
-
- 13
-
飾りをトッピングすると、もっとかわいくなります♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
綿はつめすぎないことがポイントです。
パールやスワロフスキーなどを貼ってもかわいいです。
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:15件
- R さん
-
>sokan
aayoi さん
コメントありがとうございます♪
ぜひ作ってみてください☆ - 2011/12/9 20:18
- sokanaayoi さん
-
かわいいです♪
- 2011/11/28 21:58
- みーの さん
-
ありがとうございます。
さっそくやってみます(`o_<)♭ - 2010/12/28 19:47
- R さん
-
>さえぴぃさん
コメントありがとうございます!
2-3の作業についてですが、できるだけふちははじっこぎりぎりをぬうときれいな丸になると思いますので試してみてください! - 2010/12/27 19:54
- みーの さん
-
すごく可愛いです❤
作ってみたらアイスみたいになってしまうんです…
2-3の作業できれいな丸いかたちにするには何かコツはありますか?
教えてください。
お願いします!!! - 2010/12/20 08:33
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター