トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>縫い目が見えない簡単リボン

このハンドメイド作品について
かがらなくて良い作り方を考えました。はぎれを使ってゴムにしたりバッジにしたり・・・。 6月21日全部消去してしまい、新たに投稿です。お気に入りにいてくださっていた500人近くの方すみません。
以前のものがありました!
http://ateli
作り方
-
- 1
-
半分に折り真ん中に折り目を付けます。
-
- 2
-
開いて、中表に両側から折ります。上に来る方を中心より少し奥までおり重ねます。下は中心に合わせて。(はさみの部分が中心)
-
- 3
-
しるしの部分を縫います。
-
- 4
-
表に返します。画像は裏。
-
- 5
-
ひっくり返し、表にします。真ん中をつまみ両端をつまみます。拡大してみてください。
-
- 6
-
ぎゅーっと真ん中を縫います。
-
- 7
-
もう1枚の布を画像のように折ります
-
- 8
-
端を少し折り縫い目が裏になるように重ね、かがります。自分の好きな長さにカット!
-
- 9
-
安全ピンを通します。すこし縫って固定すると使いやすいです。
-
- 10
-
完成です。9のときにゴムをとおしても良いです~。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
とっても簡単です♪http://happy
ブログはhttp://amebl
「リボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- happydimple2010 さん
-
☆lirin
yさま☆
ありがとうございます~(^^)
よろこんでいただけて感動です!
またいろいろな生地で作ってくださいね♪ - 2010/8/20 14:56
- liriny さん
-
参考にさせてもらいました!
自己流でつくったのより俄然きれいにできてうれしいです!
ありがとうございましたー♪ - 2010/8/18 16:47
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター