ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

クシュ×2コサージュ 夏バージョン

お気に入りに保存 42人

投稿者: t-nei

クシュ×2コサージュ 夏バージョンの作り方

このハンドメイド作品について

キットで販売されていたコサージュをアレンジしてみました♪
とても簡単なので親子で楽しめますよ~(^_^)

材料

作り方

  • 1
    実寸型紙通りにカットします
  • 2
    ぬるま湯200ccに木工用ボンド小さじ2を入れて溶かします。
  • 3
    2に生地を入れて2~3回モミモミして、固く絞ります。
  • 4
    しわをあまりのばさずに乾かします。
    乾いたらデニムとチュールを重ねていきます。
    大2枚→チュール大1枚を繰り返します。
  • 5
    デニム中2枚→チュール中1枚を繰り返します。
    少しずらして重ねていきます。
    デニム小1枚→チュール1枚を4回繰り返して真ん中を縫い止めます。
  • 6
    レースと長方形にカットしたデニムを縫い付けます。
  • 7
    中心部分の飾りボタンを作ります。中央がくぼんでいるボタンを用意します。
    ボタンの直径2倍に生地をカットして、周りをぐし縫いします。
  • 8
    ぎゅーっとしぼって玉留めします。(糸は切らずにそのままで)
  • 9
    くぼんでいる部分から糸を出して上下逆にしながら左に一目(というか一回?)を繰り返します。
  • 10
    繰り返していくとこんな感じになります。
    しかし雑ですいません 汗
    ほんとうはもっとキレイになるはずです(^^;)
  • 11
    ボタン周りの飾りを作ります。
    レース10cmをぐし縫いします。
  • 12
    ボタンとバランスをみながらちょうどよいところで絞ります。
  • 13
    レースの継ぎ目ですが、重ねて目立たないように縫い合わせていますが、ほかにやり方があると思いますので…
    参考にならずごめんなさい
  • 14
    13を縫い付けます。
    真ん中あたりを数カ所縫うと良いと思います。
    そのあとにボタンを中心に縫い付けます。
  • 15
    コサージュピンを縫い付けます。
    中心よりやや上につけると安定します(^^
  • 16
    バランスを見て、パールを縫い付け中心のボタンにデコ用のスワロ#2028 SS12を貼り付けて完成です♪
    手持ちのバックにつけてみました~(^^

このハンドメイド作品を作るときのコツ

ボンドをよく溶かすこと!だけ気をつければ子供でも簡単にできますよ♪
夏休みにどうでしょう?(^_^)

t-neiさんの人気作品

「クシュクシュ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.