トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>市販の二重ガーゼてぬぐいでネッククーラー

このハンドメイド作品について
ケーキなどに入っている保冷剤を入れ首に巻きます。
生地を買わずとも、既製品を使い手軽に作ります。かわいい生地で作ってみてください。
長さ的に子供用にするといいです。
ホームページにも詳しく記載しています。
http://handm
作り方
-
- 1
-
てぬぐいをWのように4分の1に折ります。
-
- 2
-
このようになっています。
-
- 3
-
角を縫い、余分な縫い代をカットします。
-
- 4
-
表に返し、形を整えます。
-
- 5
-
赤線部分を縫います。
保冷剤の2倍ぐらいの幅をとってください。
-
- 6
-
保冷剤は内側の袋の部分に入れると落ちてきません。入れる保冷剤の長さの2倍ぐらいとったのは、この袋に入れやすくするためです。
-
- 7
-
この開きが気になる方は、手縫いでまつり縫いなどをして、保冷剤の入り口まで縫ってしまうといいでしょう。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
保冷剤は体温にあてると小さいもので1時間ぐらいしかもちませんが、ちょっとしたお出かけなどに冷えて気持ちいいし、汗もふけます。お洗濯も気軽にできますね。
子供の猛暑対策のひとつにどうぞ。
-
ふわふわの肌触りが気持ち良い♪ガーゼ生地を使ったアイテム
手作りマスクが流行してから、ガーゼ生地は身近な素材になりましたね。マスクを作るためにたくさん買って、今はしまったままの方も多いのではないでしょうか。ガーゼ生地…
「市販の二重ガーゼてぬぐいでネッククーラー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター