トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>まるで〇かぼちゃ
このハンドメイド作品について
かわいいかぼちゃを簡単に作れないかと、試行錯誤しました。
作り方
-
- 1
-
丸く切ったフェルトのまわりをぐし縫いします。
(6cm以上のときは、大きめのぐし縫いにします。)
ちなみにこの円の大きさは、直径6.5cmです。
-
- 2
-
綿を詰めて
口を絞ります。
一度で小さく絞れなくても、二回目三回目と、少しずつ絞ると、糸の切れの防止になりますよ^^
-
- 3
-
後ろの中心あたりに針を出す
-
- 4
-
糸を引きながらフェルトを分割します。
-
- 5
-
上の穴を、丸く切ったフェルトを、ボンドではるか、
四角いフェルトを巻いて縫いとめたものを、ボンドを付け差し込みます。
-
- 6
-
下から 直径
6.5cm
6 cm
4.5cm
4 cm
3.5cm
3 cm
2.5cm
このハンドメイド作品を作るときのコツ
糸を引いて分割し終わったら、ゴロゴロと横からかぼちゃを転がすと高さが出てよりかぼちゃっぽくなります。
-
手作り「パンプキン」グッズで楽しむ秋♪
ハロウィンの「ジャックオランタン」を初めとして、モチーフとしてもコロンとかわいい「カボチャ」。アトリエに寄せられたたくさんの「カボチャ」モチーフ作品の中からオ…
「かぼちゃ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター