トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ボンネカチューシャ

このハンドメイド作品について
娘のピアノの発表会用に製作いたしました。
普通のカチューシャでは、演奏の妨げとなりますので、ぶんぶん頭を振り回しても落ちないようにゴム式でつくりました。
作り方
-
- 1
-
6×33cmの内容で
サテンを2枚
内芯用にキルティング1枚用意する(大きさは任意)
-
- 2
-
まず、サテンの1枚に
アイロンでデコシールをはりつける
-
- 3
-
サテン2枚を中表にしてあわせて、33cmの長い方上下2箇所を縫う
-
- 4
-
それを表になるようにひっくりかえし、間にキルティングを入れて両はしに黒ゴムをつける
-
- 5
-
周りにパールビーズをつける
-
- 6
-
スパンコールで飾りつけをし
できあがり
このハンドメイド作品を作るときのコツ
パールビーズをつけるときに、先についているパールビーズに糸がよく絡まり、その部分が苦労しました。お子様の頭の大きさにあわせて作ってください
「ボンネ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター