トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>あったか袖だけ割烹着

Copyright ©used mania store,design by rumiko
このハンドメイド作品について
冬場の洗いものの時、袖がずり落ちてくるのがイヤで『袖だけの割烹着があればいいのに』という思いから作ってみました。揚げ物の油が跳ねても袖にシミ・・・なんてことも防げます。
あったかいし、部屋着としてもとっても活躍してます。
作り方
-
- 1
-
生地幅140㎝,生地が縦長になるように中表に合わせ、端から40㎝縫い、両袖を作る。
-
- 2
-
縫い代をアイロンで割り、スッテチで押さえる。(フリースはほつれてこないのでロックミシンは不要です)
-
- 3
-
袖口の縫い代3㎝くらい折り、ゴムの入り口1㎝残し、ぐるっと一周ミシンで縫う。
-
- 4
-
袖口にゴムを通し出来上がり。
-
- 5
-
横から見たイメージです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
生地の分量が多くなれば袖幅が広くなり、背中の着丈も長くなります。着丈を長くしたい場合は生地中心から袖口に向かって傾斜をつけて裁断すると袖がもたつかずスッキリ仕上がります。
「簡単、作り方、便利、あったかフリース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ
-
【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり
-
シールで作れるキーホルダー