トップ>ハンドメイドカテゴリ>アロマ・キャンドル>キャンドル>+++バースデーキャンドルでアロマキャンドル+++

Copyright ©2000-kal.All Rights Reserved.
このハンドメイド作品について
誕生日の度にたまっていくロウソクを、何とかしようとして作ってみました(^^)
作り方
-
- 1
-
ロウソクに付いているアルミを外す。
-
- 2
-
ボウルに氷と水を入れる。
-
- 3
-
缶の中に長めのロウソクを入れ、お湯を沸かした鍋に入れ、湯煎にかけて溶かす。
-
- 4
-
ロウをしごいて取り出し、割り箸に巻いてコップの底に付くようにする。
-
- 5
-
アロマオイルも入れながら、好みの色別にロウソクを溶かし、コップに入れていく。
-
- 6
-
ロウソクが固まって、芯を切ったら出来上がり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
火を使うので、火傷しないように作って下さい(^^)
「ロウソク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- キャル さん
-
lei_l
aniさん
コメントありがとうございます(^^)
ただの貧乏性なのですが、そう言って貰えると嬉しいです♪ - 2011/2/28 15:23
- lei_lani さん
-
すてきなエコ作品ですね^^かわいいっ♪
- 2011/2/26 15:04
「キャンドル」カテゴリ
-
LEDキャンドルホルダー
-
モザイクアロマキャンドル
-
オレンジのキャンドルケース♪
-
ケーキに飾るキャンドル☆ミツロウシートで手づくり!
-
フルーツキャップのランタン
-
ミツロウシートで「くるくるサンタキャンドル」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター