トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>ミニフェイクロウソク(スイーツデコ用)◎!

このハンドメイド作品について
以前UPしましたチョコレートケーキに使用したロウソクの作り方です!http://ateli
作り方
-
- 1
-
着色した粘土を2種類用意し、細長くします。
-
- 2
-
2本をネジネジします
-
- 3
-
ネジネジしたら綺麗になるよう指で頃がします
-
- 4
-
上が転がす前
下が転がした後です
綺麗になったでしょう?
-
- 5
-
乾かしたら、好きなサイズにカットします。
この時糸も一緒に用意してください。
-
- 6
-
たけぐしでロウソクに軽く穴をあけます(少しくぼみを作る程度でOK)
-
- 7
-
そこへガラス絵具の白を少し乗せ、糸をたけぐしを使いながら沖、固定します
-
- 8
-
乾いて固定されたら適当な長さに糸をカットし完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
少しアバウトな説明になってしまいました。ブログではもう少し画像を使い細かく説明するつもりなので是非そりたもご覧下さい!http://amebl
「ロウソク」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター