トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リメイクジーンズ
Copyright ©toppo_desu
このハンドメイド作品について
ポケットの多いジーンズは最強のバッグ! しかもミシンで縫うのはバッグの底部分だけ。
作り方
-
- 1
-
図のように折りたたんで切ってください。
-
- 2
-
ピンクの部分は持ち手に使います。
-
- 3
-
股の部分を切ってください
-
- 4
-
底部分を縫い合わせます。
画像は中表で縫い合わせる状態です。
-
- 5
-
図2のピンクの部分です。
(ステッチがかかっている部分)
-
- 6
-
パンツの裾の輪をいかします。
-
- 7
-
図5のB部分を前のベルト通し部分に通し、輪の部分にAを通し固定します。(左右とも)
-
- 8
-
2本の紐を何度か結びながらヒップ部分のベルト通しに固定して出来上がりです。
-
- 9
-
図4で裾を切りっぱなしにして手持ちのミシン糸でジグザグにステッチをかけてみました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
なるべく簡単に作りたいと考えました。
ジーンズのサイズによって色々作れます。
「ジーンズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター