トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>八つ橋ストラップ

このハンドメイド作品について
この前京都に行きました^^
その時に八つ橋のストラップをお財布につけたくて・・・^^
おばあちゃんとお父さんに好評でした♥
作り方
-
- 1
-
モデナに絵具の白と赤を混ぜます。
この時、粘土は少量です。
-
- 2
-
それをはさみで真四角に切ります。
-
- 3
-
あんこを作ります。
モデナに絵具の茶色と黒を混ぜます。
黒が多めですね。
それを丸めます。
-
- 4
-
先ほど切った真四角の粘土の中にあんこを挟みます。
-
- 5
-
アジャスターのつなげ方です。
丸カンを2本のペンチで広げます。
-
- 6
-
そこにアジャスターを通します。
-
- 7
-
ペンチで丸カンをもとに戻します。
こんな感じで八つ橋に丸カンをつけてストラップを作ります。
アジャスターにはビーズも付けられます^^
-
- 8
-
拡大^^
-
- 9
-
すあまだんごをつけてみました^^
-
- 10
-
お気に入りの色^^
-
- 11
-
まっちゃ^^
-
- 12
-
ご観覧ありがとうございました♥
このハンドメイド作品を作るときのコツ
色んな色で試してください^^
「八つ橋」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方