トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単フェルトの巾着

Copyright ©kipper-mum
このハンドメイド作品について
はしごレースを使った簡単な巾着です。フェルトを使っているので、縫い代の始末等の面倒は一切ありません。傷をつけたくないアクセサリー等を入れるのにいいですよ。
材料
作り方
-
- 1
-
A.ピンクのフェルトを20×10cmに切る。
B.その両端に10cmに切ったはしごレースの両側をミシンで縫い付ける。
-
- 2
-
残りのフェルトを葉とお花の形に切り、写真のように刺繍糸で縫いとめる。
お花の作り方はコツを参照してください。
-
- 3
-
ピンクのフェルトを中表になるようにたたみ、両端を縫い代5㎜で縫う。
-
- 4
-
表に返す。
角は目打ちを使うと綺麗に角を返すことが出来ます。
-
- 5
-
紐を40cmに2本切り、はしごレースに通す。紐の端を結ぶ。
完成!!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
綺麗なお花の作り方は
http://kippe
をご覧ください。
先が丸くなった手芸用の目打ちを使うと生地を傷めずに角を出せます。
-
普段使いにも、お出かけにも☆おしゃれな巾着のまとめ
ポーチの定番・巾着は、手縫いやミシンで簡単に作れる、初心者さんにも安心のハンドメイドアイテムです。マチなしのシンプルなものから、マチ付きや、タック・ダーツを入…
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
Pieni
Sieni さん -
zoro9
15464 9さんへ。
よかった~。
何入れるのかな?
是非出来上がった巾着を楽しんで使ってくださいね♪ - 2012/5/13 12:57
- zoro9154649 さん
-
コレを作ってみました!!
うまく作れましたし、簡単で可愛くてとてもよかったです♪
ありがとうございました。 - 2012/5/12 11:36
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター