トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ロマンティック・サシェ

Copyright ©undexutrois_et
このハンドメイド作品について
きりっぱなしの生地やレースのラフなデザインが好きで今回はサシェを作ってみました。アンティークのタグやレースを使用していますがお気に入りのチャームなど使っても可愛いと思います。
作り方
-
- 1
-
リネンの生地を半分に折り、
レースやチャームなどの飾りを縫い付けます。
-
- 2
-
中に綿をはさんで手縫いで周りをなみ縫いします。
吊り下げる為の紐もつけます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
全体の色合いをそろえることで優しく落ち着いた印象になります。
飾りは不ぞろいにつけることでアンティークの風合いにします。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- shu さん
-
sowel
さんへ
sowelさん。こんにちは。
ロマンティック サシェの画像と感想をありがとうございました!
とても可愛い仕上がりで、素敵ですねー♪
小さなハギレや半端なレースでもお気に入りだから
捨てられなくて。。
私もつい取っておいてしまっていつの間にか増えてしまいます。
色々アレンジしてまた作ってみてくださいね。
こちらこそ、素敵な投稿をどうもありがとうございました。
- 2008/9/21 09:33
-
sowel
さん -
小さなハギレと短くて余った(でも捨てられない)レースで出来るので手芸材料の消化にもちょっとしたプレゼントにもいいですね!
レースのひとつはお気に入りのアンティークにしてみました。
私は中にお茶の葉などを入れる煮出し用のパックにポプリを入れました。
簡単に出来るのでこれからも色々材料や香りを変えて作ってみたいと思います♪
素敵なレシピをありがとうございました! - 2008/9/1 18:47
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター