トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ポーチ

このハンドメイド作品について
ハンカチにこっそり小物を忍ばせて持ち運べます。伸ばせばペットボトルフォルダーに大変身。
作り方
-
- 1
-
ハンドタオルを半分に折り、ぐるりとチャックを縫い付けます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
チャックをつけるときは、なるべく目立たないように縫い付けます。
#
ポーチ
,
「ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:4件
- nskd8 さん
-
すごく可愛いです^^
そこで質問なんですが、タオルの大きさとチャックの長さを教えてください(*^o^*)
是非つくりたいのでお願いします - 2011/7/29 19:15
- こまゆ さん
-
ありがとうございます。丁寧に教えてもらえて嬉しいです。
- 2011/3/21 09:15
- maru-miko さん
-
チャックのつけ方は、布地の裏側にチャックを当てて、手ぬいします。
難しいようならば、しつけ糸で仮どめしておくとずれにくいですよ。
写メがあれば良かったのですが・・・撮り忘れちゃった(^^;) - 2011/3/21 09:12
- こまゆ さん
-
すごく可愛いいですね。それに簡単な材料でできますしね。
チャックのつけ方を教えて下さい。 - 2011/3/13 20:05
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター