トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>椿のつるし飾り

このハンドメイド作品について
前回紹介した椿、たくさん出来たのでこんなふうにしてみました
作り方
-
- 1
-
市販のスチロールの玉に切り込みを入れて布を挟み込んで出来上がりです
-
- 2
-
玉の中央に千枚通し等で糸を通す穴をあけ好みで椿と玉をつけます、穴をあけるとき無理をすると玉が割れるので気をつけましょう
このハンドメイド作品を作るときのコツ
椿を紐に付けるときにまずピン等で止めておくと糸の撚りが伸びてくるので何度か椿を止め直して好みの位置で固定すると良いでしょう
「椿のつるし飾り」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション