トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>お弁当用バッグ

このハンドメイド作品について
姉に頼まれて。
お弁当箱が入るサイズです。
麻入りの綿布に裏地が華やかな花柄を使いました。
芯はやわらかめの物で、収納しやすく。
作り方
-
- 1
-
①とって
・両端をアイロンし表地と裏地を縫い合わせる。
②ポケット
・ポケット口にリボン状にした裏地を縫いつける。
・ポケット事体を表布に縫い付ける。
-
- 2
-
③表地
・表地に芯を貼る
・バッグを縫う。
④裏地
・バッグを縫う。
-
- 3
-
⑤合体
・表地の中に裏地を入れて仮縫いする。
・口を三つ折りし、取っ手も仮縫いして付ける。
・表地・裏地・とってを一緒に縫い合わせる。
-
- 4
-
⑤合体
・表地の中に裏地を入れて仮縫いする。
・口を三つ折りし、取っ手も仮縫いして付ける。
・表地・裏地・とってを一緒に縫い合わせる。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
使っているバッグを参考に自由にサイズを変えてます。
「ポケットがあればいいな~」
「まちがもう少しあるとはいるのにな~」
とか。
#
バッグ ランチバッグ
,
「バッグ ランチバッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター