トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ガラスビーズの乙女ネックレス
このハンドメイド作品について
最近よく見るアクセサリーが、もしや自分で作れるのでは。。。?と思って作ったネックレスです。
作り方
-
- 1
-
長めの9ピンに、ガラスビーズをギリギリまで通します。
-
- 2
-
はじっこを少しのこして、ラジオペンチで丸く閉じます。
-
- 3
-
あらかじめ用意していたネックレスのチェーン(留め具あり)のちょうど真ん中部分をニッパーで切ります。
-
- 4
-
1と2で作った、ガラスビーズの塊を、丸カンで繋ぎます。
-
- 5
-
長さはご自分の鎖骨くらいを目安にすると可愛らしいと思います。思い思いの長さにニッパーで切ってください。その際、長さを左右対称にしてくださいね。
-
- 6
-
つけたらこんな感じです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ビーズは3mmが可愛いと私は思ってます。黒とクリアと迷ったのですが、黒も赤も青も全種類つくっても良いかなと考えているくらいお気に入りです♪簡単なのでよろしかったら作ってみてください!
-
暑さなんて吹き飛ばせ!おしゃれを楽しむ夏のアクセサリーまとめ③
夏のおしゃれは、Tシャツやワンピースなど、暑さ対策でシンプルなコーディネートが多くなる分、アクセサリーで差を付けたいですね!クリア素材やキラキラ素材のものや、…
「ネックレス」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター