トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>流木の『senbonモビール』
![流木の『senbo<wbr>nモビール』の作り方](https://static-image.atelier-handmade.com/jp/atelier/share/no_image_retina.png)
このハンドメイド作品について
地元の浜辺「千本浜」で拾った流木で、インテリアと子供のおもちゃを兼ねた、優しいモビールを作ってみました。
フエルトとはぎれ、ビーズを組み合わせてナチュラルに仕上げました。2時間ほどでできます。
材料
作り方
-
- 1
-
はぎれ・フエルトを好きなモチーフに各2枚ずつ切る(丸型・鳥・花・家の形にしました。)
2枚を縫い合わせながら、途中で綿を詰めて縫い閉じる。鳥の目にスワロフ、首にレースを縫いつけ。
-
- 2
-
すべてのモチーフができたら、ビーズ糸でビーズを通しながら、モチーフと連結させる。
(普通のビーズ以外に竹ビーズ、スワロフスキー、パールビーズなどランダムに組み合わせました)
-
- 3
-
流木と連結させるために、ビーズ糸の終わりを丸カンで縛り止めます。
-
- 4
-
丸カン部分にワイヤーを通し、バランスをみながら流木に巻きつけます。
-
- 5
-
流木にモビールを1つつけて、空き瓶にさしてみました。これでもりっぱなモビール♪
-
- 6
-
全てのモチーフをつけたら完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
流木は拾ってきたらよく洗って天日干しして乾燥させてから使ってください。お好きなモチーフを使って仕上げてくださいね♪
日々のことをのんびり綴っています。http://ecruu
-
「小学校中~高学年向け夏休みの自由研究」のアイデア
お子さんのいらっしゃる方、夏休みの自由研究のテーマはもう決まりましたか?今回は、目安で小学校中~高学年以上、少し大きくなったお子さん向けに、アトリエの中から厳…
「モビール」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
-
クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター