トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>手仕事を添えたマイバッグ

Copyright ©twelveseventeen
このハンドメイド作品について
よく売っているエコバッグは一重仕立てだったり小さかったり,,
買い物が大好きな私には物足りない!!
でも、そんなエコバッグに一手間添えて
刺繍を入れました。
マイバッグの誕生です!
大きめの持ち手をつけて
もう、たくさんのお買い物にも
もちろん、お出かけに持っても
活躍間違いなしです!!
作り方
-
- 1
-
まずは刺繍します。
ほんの簡単なステッチで
生地がグッと動き出しますよ。
-
- 2
-
バックステッチ
ストレート
そんなシンプルなステッチで
まるで花が変身しましたよ。
刺繍が出来たら
型紙を作り
縫い代を周囲1センチつけて
裁ちます。
-
- 3
-
表地も裏地も
このように
バッグに仕立てます。
バッグの口の上から10センチは
縫わずにおきます。
-
- 4
-
縫い残した10センチは
表地に裏地を挟み込んだら
このように
合わせて縫ってしまいます。
-
- 5
-
口布に芯を貼り
縦長に半分におり
端を縫っておきます。
-
- 6
-
ひっくり返し
2本作っておきます。
-
- 7
-
バッグの口部に
輪でない方を縫い合わせます。
-
- 8
-
あとは持ち手をはさんで
輪になった方を
ミシン目に細かくまつれば
完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
持ち手をいれなくても
布で持ち手を作って
はさんでも大丈夫ですよ。
刺繍を少し入れると
毎日の生活が楽しくなります。
どうぞ、これを機会に手仕事を添えてください。
詳しい型紙やサイズ
持ち手を布で作りたい場合は
ブログでご紹介しますので
よろしければ
いらしてくださいね。
http://shop1
「手仕事」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター