トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>夢見るベッドカバー

Copyright ©1217twelveseventeen
このハンドメイド作品について
保育園で眠るのが嫌な娘のために
寝具カバーを考えました。
生地幅や大人用子供用も様々なサイズに対応できる
簡単で可愛い寝具カバー。
あなたも新しいカバーで
ニューイヤーを迎えてみませんか?
作り方
-
- 1
-
まず作りたい布団のサイズを測りましょう。
私の作った物は実寸が横72cm縦118cmの敷布団でしたのでそれぞれ、2cmの余裕を足して74×120で考えます。
-
- 2
-
縦120を三つに割ると40です。それに縫い代2cm足して42cm。横は、そのまま縫い代2cm足して74cm。
三枚の生地をそれぞれ、縦42横74の長さで二枚ずつ計六枚裁ちます。
-
- 3
-
各それぞれ、中表にし縦の42cmを1cmの縫い代で縫い、縫い代を始末します。
-
- 4
-
次は、私の場合、青い生地とチョウチョの生地を広げ、横幅を中表にし、一気に縫いつなげます。縫ったら、黄の生地も中表にしてチョウチョの生地と縫い合わせ、縫い代を始末します。
-
- 5
-
三枚をはいだら、また中表にし、周囲を縫います。ここで、私の場合、チョウチョの生地の重なりは縫いません。ここから敷布団を入れるために縫い残します。
-
- 6
-
ひっくり返すと完成です。
返し口には、スナップなどやリボンなどを付けるといいでしょう。返し口は縫い代を押さえて周囲をくるりと止めましょう。
-
- 7
-
保育園で夢見ることでしょう。。。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
縫う長さが長いですが直線縫いで簡単です。
日本では、可愛い寝具が無いと思っているあなた、、、
三つのお気に入りの生地で作ってみませんか?
よろしければ、私のブログをご覧くださいね。
http://twelv
「カバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター