トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>ぬいぐるみ>Neoceratodus forsteri

Copyright 2010-2011 @ anabas planning
このハンドメイド作品について
夫の大好きなお魚の一つです。むか~し作ったマスコットぬいぐるみ。
形が微妙に合わない部分がありますのでのんびり修正したいと思います。
肺魚好きな方は是非!作ってみてください
材料
作り方
-
- 1
-
型紙と作り方 をDLしてください。
-
- 2
-
DLしたものに作り方等ありますのでそれを参考に作ってみてください。
-
- 3
-
注意1)☆縫い合わせはブランケットorかがり縫い等、細かいものであればいいかなと。
-
- 4
-
注意2)
☆パーツ数が少ないのでわりと作りやすいと思います。
ただ、立体的になりますのでその部分を注意しながら針をすすめてください。
-
- 5
-
注意3)
☆端がほつれる布を使用される場合は縫いしろをとって普通に縫い合わせて返してください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
☆丁寧に切り取って縫い合わせてください。
☆仕上がりは小さめです。大きな縫いぐるみが欲しい場合はコピーなどで拡大してください。
☆こんなのが欲しい~といった希望等、お問い合わせください。のんびり作ってUPされているかもしれません。
#
魚 マスコット 肺魚
,
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ぬいぐるみ」カテゴリ
-
★クリスマス・オーナメント★星の精★
-
かわいいマスコット人形”マシュマロ”ちゃん
-
簡単 ぬいぐるみ キーホルダー 作り方
-
フリースで作るジャックオウランタン
-
お出かけフニータの様子だよ
-
フニータの仲間たち
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター