トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>スマホ・タブレット>シールを使った【デコ電】

このハンドメイド作品について
ぷっくりシールとストーンを使った簡単デコ電
作り方
-
- 1
-
シールを4~6枚選びます。
-
- 2
-
デコシートを希望のサイズに切り、間隔をあけながらシールを貼ります。
-
- 3
-
シールを囲むようにストーンを接着します。色はシールと似たような色が好ましいです。囲むのは小さいシールであり、大きめのシールと同じようなサイズにします。
-
- 4
-
コウモリの翼のように、ポイントでつけるのも可愛いです。
-
- 5
-
お好みで背景をデコります。囲むのに使ったのと別の色のストーンを使って、お好きに接着してください。
-
- 6
-
大体乾いたら、上からマニキュアを塗ります。ストーンもシールも、上からべたーっと塗って下さい。ハートなどを乗せるとより可愛いです。
-
- 7
-
デコシートを剥がして、携帯に貼ります。完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
デコパーツはなくたって、一枚くらいシールは持ってますよね?頑張れば平たいシールでもできると思います。
ちなみにマニキュアは、更なる接着強化ととラメの役割があります。
「携帯」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「スマホ・タブレット」カテゴリ
-
デコパージュのcovercase
-
ネットスマホカバーiPhonSE、iPhon5s
-
マスキングテープ@アイフォンケースデコ
-
マスキングテープ塗装
-
マステでスマホカバーの手づくり
-
布でデコ☆iphoneケース
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター