トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>化粧水>夏のひんやりボディローション

Copyright ©Colorful life.
このハンドメイド作品について
バスタイムの後に使う、夏向けひんやりボディローションです。
ブログでもご紹介しています。
http://amebl
レシピは自己責任でお試し下さい。
材料
-
- ローズチンキ
- 5cc
-
- 精製水
- 95cc
-
- 精油 ペパーミント
- 4滴
-
- 精油 レモン
- 3滴
-
- 精油 ラベンダー
- 2滴
-
- 精油 イランイラン
- 1滴
-
- 精油 サイプレス
- 1滴
作り方
-
- 1
-
チンキの中に精油を落としてよく混ぜる
-
- 2
-
精製水を加えてさらに混ぜる
-
- 3
-
消毒した容器に、作ったローションを移す
このハンドメイド作品を作るときのコツ
良く振ってから、ボディにスプレーして使います。
作ってから1週間を目安に使い切ってください。
レモンには、光毒性があるため、使用後12時間は直射日光を避けてください。
日中にお使いになる場合は、レモンをベルガモットのベルガプテンフリーに置きかえることをおすすめします。
「アロマ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ
-
【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり
-
シールで作れるキーホルダー
-
ベルベットリボンで作るワイヤーポニー
-
簡単かわいいカトラリーケースの作り方・お箸入れ
-
簡単!可愛いお家風鍋敷きの作り方/ポットマット