トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リメイクポップコーン容器☆

このハンドメイド作品について
使いかけの刺繍糸の収納に。絵を変えればお子様のミニカーやクレヨン入れにも☆
作り方
-
- 1
-
お菓子の容器のふたより少し大きめに布をカットし、お好きな刺繍やデコを☆
今回は石井寛子さんの図案を参考にアレンジしてあります。
-
- 2
-
刺繍した布をアイロンでシワをなくします。
ふたにキルト芯をボンドでくっつけます。
その上に刺繍した布をボンドで貼り付けます。
-
- 3
-
キルト芯がくっついたら、刺繍やデコした布をキルト芯に貼り付けます。
多少シワがよってもリボンで隠れるので大丈夫です。
また切れ目を入れてもキレイに出来ます。
-
- 4
-
リボンを巻きつけて(
ボンドで張ります)乾けば完成です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ボンドで張り付ける際、けっこうたっぷり目に付けた方が剥がれません。
「刺繍」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター