トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ガーリー巾着

このハンドメイド作品について
フロッキープリントを使ってみたく簡単な巾着を作ろうとしたんですが、色々と思い付き気付けば凝ってしまいました。
ピンクとレース、フロッキープリントで可愛く仕上げました。
材料
作り方
-
- 1
-
バイヤステープ用の布をテープメーカーにセットし、テープを2本作る。
-
- 2
-
1で作ったテープを巾着用布の上から4cm下、左右から2cmの位置に置いて、テープの上下を縫い付ける。
もう1枚も同様。
-
- 3
-
巾着用布の片方にフロッキープリントをアイロンで接着する。
※左右、下の縫い代は1cmなのでそれを踏まえた上で好きな場所に。
-
- 4
-
飾り用布(表)の右端とレース(表)の端を合わせて、しつけ糸で簡単に縫う。
-
- 5
-
4の飾り布の上端を0.7cm裏側に折り、もう1枚の巾着用布の下端に合わせて縫い付ける。
-
- 6
-
3と5で仕上げた巾着用布を中表に合わせて、縫い代1cmで左右、下端を縫う。
-
- 7
-
表に返して上端を三つ折りにし、縫う。
-
- 8
-
バイヤステープ部分にワックスコードを通して、2本一緒に結ぶ。
-
- 9
-
裏側はこんな感じに。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ワックスコードが通る幅であれば、バイヤステープは1.8cm以外でも構いません。
「巾着」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター