トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>wanとお散歩バック☆*

このハンドメイド作品について
うちの愛娘とのお散歩をより一層楽しくしたくて作ってみました♪*
名前入りのお散歩バック。
高校まで5段階中、家庭科2の私が作れます!!
簡単らくちんに出来ますので是非作ってみてくださいね0U0+
作り方
-
- 1
-
好みの紙袋を解体しソレを型紙にして布を1・5センチぐらい大きく回りを切ります。
-
- 2
-
☆裏地も同じように切ります。固めのリネンの布なら裏地はいらないと思います…。
私は本当犬のお散歩バックなのでテキトーです!
-
- 3
-
布の周りをぐるりと一周ほつれどめをしてください。
その後裏表で周りを全て縫います。
☆裏地も同じように別々に縫います。
-
- 4
-
手持ちの部分の紐は好きな長さ切って端っこは全て折り曲げてミシンでささーーっと縫ってください。
アイロンで跡を残すと縫いやすいです!
-
- 5
-
☆まちを作る方は裏表の状態で底の部分を三角形にし先端から好きなセンチを直線で縫います。
私は2センチ・2センチの出来上がりは4センチです。
-
- 6
-
ほつれ止めした布を折りたたみ裏表でまた回りを一周します。
4の取っ手を好きな位置に付ければ出来上がり。。
-
- 7
-
アイロン転写紙にプリントしたい絵柄を写しとき、完成したバックに転写すれば出来上がり☆*
-
- 8
-
中身はこーんな。
-
- 9
-
裏はこーんな。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
本当テキトーです。
紙袋を解体したようにくっつけて縫えば出来上がりです笑*
-
ペットと暮らす楽しい毎日に♪ペットグッズのハンドメイド
みなさんのお宅にはペットはいますか?全国ではおよそ10人に1人の方がペットを飼育されているそうですよ。そんなペット愛好家の方にご紹介したい、世界で一つだけの、…
「トートバック」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター